









6月8日白いお尻が見えてきた、
6月9日七番
八番
七番
10兄弟揃いました
10粒買ったアデニウム オべスム残りの4粒の播種
なぜ3回に分けたのか、最初に買ったアデニウムを10粒全て一緒に播種したのですが、4月の初めで朝晩の気温が低く夜は保温していたのですが、全滅させてしまいました。全滅をおそれて3回に分けることにした
1弾めは3粒夜は20度前後に保温し2週間前後で全て芽出しました、2弾めは5月中頃とゆうこともあり夜保温することもなく4~6日で全て芽出しました、残り4粒100%芽出しを目指します、ちなみに土は多肉植物専用の土ダイキにて購入少し土が被る程度に蒔いています、土の中のほうがつねに種に水分がふれている為良いであろうとの自己判断です。
植替える為のセメント植木鉢も製作中
5月29日の様子
葉っぱの出方、2枚2枚と出たら次からは1枚ずつ出るみたいです。
先発の3個
後発の3個
6月4日
先発の発芽より1ケ月が立ちました、このころになると成長の様子にたいした変化なし葉が1枚ずつ増えていくだけ、でも少し太ったかも。
先発3個
後発3個